シカゴ交響楽団自主制作 vol.13 <交響合唱団40周年記念> 2CD。シカゴ交響楽団自主制作 vol.13 <交響合唱団40周年記念> 2CD。20世紀のシカゴ交響楽団~コレクターズ・チョイス ブルーノ。CHICAGO SYMPHONY CHOLUS, From the Archives: Volume 13 (1998)CSO-CD98-21957年に指揮者マーガレット・ヒリスが組織、創設したシカゴ交響楽団合唱団の40周年を記念して1998年に制作された2枚組CDです。Georg Solti/Chicago Symphony Orchestra Live in Japan 1986。ヒリスのほかワルターやバレンボイム、マルティノン、アバド、クーベリック、ショルティの歴代音楽監督が指揮を担当しています。ドリッピー。ブックレット(英語/32P/歌詞つき)を綴じているホチキスに少し錆び、ケースに微かなスレがありますが、その他は極めて良好な状態です。【売約済】グールド/バッハ:フーガの技法(9曲)、インヴェンション(抜粋)。【収録曲】<DISC1>1.モーツァルト:「レクイエム」K.626~ラクリモーサ(ワルター指揮、1958.3.13)2.バッハ:モテット「主に向かって新しい歌を歌え」(バレンボイム指揮、1991.3.11&14)3.ヘンデル:「エジプトのイスラエル人」抜粋(マーガレット・ヒリス指揮、1982.12.16&18)4.シューベルト:水上の精霊の歌D.714(バレンボイム指揮、1991.3.9)5.フォーレ:レクイエムOp.48(マルティノン指揮、アグネス・ギーベル、ジェラール・スゼー、1968.4.11-12)<DISC2>1.ガブリエリ:「サクレ・シンフォニーエ」抜粋(アバド指揮、1983.3.3&5)2.モーツァルト:戴冠ミサ曲K.317(クーベリック指揮、ルチア・ポップ他、1980.3.15)3.ローレム:アメリカン・オラトリオ(マーガレット・ヒリス指揮、1986.4.24&26)4.ダウンズ:ベアー・ダウン シカゴ・ベアーズ(ショルティ指揮、1986.1.23)